クロガネモチ(№241)

 師走から正月にかけて、あちこちの家の庭に濃い緑の葉、真っ赤な果実を鈴なりにつけた高木が目立つようになります。まばらに実をつけるソヨゴもありますが殆どはクロガネモチです。ところで、クロガネモチに非常によく似た樹木に同じモチノキ属のモチノキがあります。どちらも庭木として植栽されていますので、以下にその区別点を示しました。
葉:クロガネー5~8cm、モチー4~8cm(葉はモチが小さい)
新枝:クロガネー暗褐色、モチー暗灰色(枝はクロガネは紫がかって赤っぽい)
果実:クロガネー径5mmで多数つく、モチー径8mmでやや少ない(果実はクロガネが小さく多い)
果序(果実のつき方):
クロガネー1本の果梗が数本に分岐しそれぞれの先に1果ずつつける
モチー 1本の果梗に1果(クロガネは
分岐した果梗に1果ずつ、モチは1果梗に1果、)
果梗の出方:クロガネー葉腋以外からも出る、モチー葉腋から出る

さてあなたが見つけたのはどちらでしょうか。
(*写真をクリックすると拡大されます)

くろがねもち
モチ
▲クロガネモチ
▲モチ
クロガネとモチ
▲左:クロガネモチ、右:モチ


ページトップへ